

●タイヤ交換の目安
冬タイヤから夏タイヤへ交換は、岡山県北区では、3月下旬から4月上旬が交換に適したタイミングですね。
●理由
朝晩の気温が7℃以上になる日が増えてくる。雪や路面凍結のリスクが減少。
※スタッドレスタイヤは低温でも柔らかさを保つよう設計されています。でも、気温が7℃以上になるとゴムが柔らかくなりすぎてしまい、摩耗が早くなるうえ、**制動距離(ブレーキ性能)**も悪くなります。
**夏用タイヤ(サマータイヤ)**は高温でも性能を発揮できるように設計されています。ただし、7℃以下になるとゴムが硬くなり、路面への密着性が落ちて滑りやすくなるんです。
つまり、気温が7℃を境に、スタッドレスと夏タイヤの安全性能が逆転します。だから履き替えのタイミングの目安として「7℃」が使われているんですね!
●注意点
3月末まで雪が降る可能性もあるので、天気予報や道路状況を確認して判断しましょう。

シーズンオフタイヤの保管サービスも承っています。
タイヤの置き場所に困っていませんか?
当社のタイヤ保管サービスなら、専用倉庫で大切なタイヤを最適な環境でお預かり!
スペースの節約&次回交換もスムーズに対応します。
安心・便利なサービスをぜひご利用ください!